+をどうやったらたくさん集められるのか、どこを回れば落ちやすいのかについて解説します。ここに載せられている情報はある程度パズドラを知っていれば常識程度ですので初心者は参考にしてみてください。

おすすめの場所
1.天海神
ここはもっとも+マラソンとして有名です。
9倍以上の火力があれば行き詰まるこのなくさくさく進みます。ドロップ率が1.5倍になる土日に回るのがおすすめです。ちなみにあまわたつみと読みます。

2.ヒュペリオ以降のノーマルダンジョン
土日は天海神を回り平日はヒュペリオ以降のダンジョンを回るのがおすすめです。中でも経験値の効率がいいのがヒュペリオ、オケアーノ、クロノースの真ん中のダンジョンです。これらダンジョンは難易度がかなり低いのである程度のパーティーなら周回は簡単です。
ヒュペリオは月曜の8~16時、水曜の15~23時
オケアーノは月曜の15~23時、木曜の8~16時
クロノースは火曜の8~16時、木曜の15~23時
にドロップ率が上がるのでそのときに回るのがいいでしょう。
金曜は残念ながら該当するダンジョンがないので好きなところを回ればいいと思います。

3.ヴァスティーア以降のノーマルダンジョン
ここでは+が落ちる確率はヒュペリオ以降より少し高めになっています。その代わり難易度は少し高めです。回れる人は周回した方がいいと思います。

4.星空の神域
ここは+が落ちるノーマルダンジョンでは最高難易度のダンジョンです。その代わり経験値は群を抜いて多いのが特徴です。経験値を稼ぐには最適ですが+は天海神とさほど変わらないため回しやすい天海神を回る方が+がたくさんとれます。

ここからはイベント時のみ出現するものです

5.テクニカルダンジョン5倍
通称テクダン5倍。イベントで出現することがあります。
普通の周回
ある程度のパーティーなら周回できます。
+の頻度は少ない代わりに経験値がほしい
→イーリスがおすすめです。
少し経験値は落ちる代わりに+がほしい
→タロスがおすすめです。
高速周回
ここからはすさまじい量の石を必要とするため無課金ユーザーにはおすすめしません。

経験値はどうでもいいので+だけがほしい
→猛炎1Fがおすすめです。
パーティー例
カグツチ、スキルマ歴龍×4
このパーティーがもっとも高速で回れるパーティーだと思われます。自分のカグツチで道中のモンスターを全てワンパンで倒せるならフレンドはなんでもいいです。ボスは歴龍のスキル4発で倒せます
カグツチ、変換モンスター、火2倍以上のモンスター
こちらは上に比べて速度は落ちます。またフレンドにも左右されるため周回スピードは下がります。ボスは変換を使って倒しましょう。
さらにもっと高速に回りたい場合は道中で+が落ちなかったらボスを倒す前に諦めるを選ぶと無駄な時間を減らせます。

経験値もほしいし+もほしい
→アイテール1F2Fがおすすめです。
カグツチとイビルノヴァが必須になります。イビルノヴァはスキルレベル15以上が必須です。道中はカグツチで倒しボスはイビルノヴァを打てば一撃で倒せます。

6.ジュエルの塔
イベント時に不定期で復活します。
経験値がほしいなら超級、経験値はいらないからとにかくたくさん+がほしい場合上級をリタマラするがおすすめです。

7.ドロップ率2倍時の火曜ダンジョン
経験値効率が悪いためおすすめしませんが+だけ見ればかなり落ちます。

最後に無駄なダンジョンを回らないことが第一です。
水曜ダンジョン上級は経験値効率が悪くまた+は絶対に落ちないためどんなことがあっても入ってはいけません。どうしても仮面がほしい場合はノーマルダンジョンをまわってドロップさせましょう。
等倍ゲリラはキングの確率も低くまた大量に回らないと効果が薄いためランクが低い人は無理に手を出さないようにしましょう。


関連スレッド

パズドラフレコ交換所
パズドラ雑談スレッドNo.4
ラファエル使えよ当たり前だルルォ!?

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)